茶花道の教室

教室は西三河南部の安城市姫小川町に位置し、古墳の点在する古くから拓かれた地域にあります。
早春には鶯が訪れ、初夏の軒端には蝶が舞い、春の桜、秋の紅葉など、四季を感じるにまたとない環境に恵まれた教室です。一度、見学にお越しください! 体験コース(要予約)は無料です。
茶道には日本文化が凝縮されています。亭主が一服の茶を点て、客はそれを喫する。自然との接点に身を置き、もてなしを通じて和の美意識を体感する。
お作法のほか、花よせ・茶カブキ・懐石なども行い、茶道を楽しみながら、しっとりとした日本文化を体験していただくことが出来ます。

フラワーアレンジメントの教室も開いています。

生活空間を花でセンスアップしてみませんか、
玄関の花は訪れた人をなごませ、住む人の優しさを伝えてくれます
食卓の花は、お料理を引き立て一層美味しくいただくことが出来ます

床の間に四季の草花を生けたり、
お友だちの結婚式に手作りのフライダルブーケをプレゼントしたり
パーティーのとき胸に素敵なブートニアを着けて行ったり
花とお友だちになりませんか


大きな地図で見る

お稽古(お茶・お花・Arrange)は月三回
月曜  午前・夜
水曜  夜
木曜  夜
金曜  夜
土曜  午前・夜
お稽古場所?? 安城市姫小川町姫143

茶の湯 表千家 都築宗清
煎 茶 売茶流 都築清仙窟
いけ花 真生流 都築木綿美

ブライダルブーケのご注文承ります
店舗やパーティー会場の花もどうぞ
TEL・FAX? 0566-99-0975

 

ホームへ戻る
営業概要
物件紹介
骨董・古美術を楽しむ
茶花道教室
お問い合わせ
HOME|個人情報の取り扱いについて|お問い合わせ